HEPの裏道を通って亀王らーめんを目指してたんですが、途中にある一風堂の行列が短い!
8人くらいしか並んでません。いつも死ぬほど並んでいるのに時間帯でしょうか。 と、言うわけで一風堂にしました(・ω・) メニューを見てると何か新しいのが。結構なお値段ですがこれは調査しないといけないでしょ〜。 ほとんど待たず入れまして席に着くとおしぼりが渡されルイボスティーとお膳が到着。 すぐに全部来ました(´ω`) 【梅田 一風堂 極新味 ¥1300】 ![]() 【一口ごはん+ヌーベと柚子胡椒】 ![]() 麺:★★★★★★★★★☆ 9 スープ:★★★★★★★★★☆ 9 チャーシュー・具:★★★★★★★★★★ 10 接客・対応:★★★★★★★★★★ 10 お上品:★★★★★★★★★★ 10 まずスープから。鶏ベースのスープと豚骨スープがブレンドされてます。美味い。 つーかカナリ美味い。スープの中に細かく刻まれた白菜も入ってるんです。 私白菜大好きなので (*´д`*) で、中央にゴボウの細切り天ぷらとその下に茶碗蒸しがあります。 この茶碗蒸しを崩しながらスープと一緒に頂くんですが、最初茶碗蒸しって書いてあった時 「合わねーだろ・・(゚д゚)」と思ってました。だがしかし! これウマいわー。良く考えられてます。昆布と鰹ダシが効いた茶碗蒸しがこのスープと 相性もバッチリなのです。 麺は細麺ストレートです。福岡産の小麦を使ってるそうです。 極新味は麺のおかわりは出来ないんですが、注文時に増量が頼めるそうです。 チャーシューも香ばしく焼かれていて美味しい。半熟玉子もしかり。 他に冬瓜や黒きくらげも入って居て飽きません。 大体2/3くらい食べたところでヌーベと柚子胡椒を入れてみました。 ヌーベとは地獄先生の事ではなく、豚骨スープに醤油や香油をブレンドして ゼラチンで固めた調味料です。 これを溶かして頂いたんですが、まったく違う味のスープに変わった(゚д゚) 個人的に入れない方の味のが好きですw 今度食べる時は柚子胡椒だけかなー。 そこに一口大のごはんを雑炊にして頂きました。 いやー美味かったなぁ。値段の高いラーメンというのは、えてして色々入り過ぎていて 結局味がまとまらずバラバラになって居て美味く無いんですが、これは美味かった。 非常に考えて考え抜かれた上での均衡を保っていました。どれも邪魔をしていなくて すべてが美味い一杯に向けて団結してます。 後、ここの接客はやっぱ素晴らしいですね。というか私の接客点数の付け方は減点方式 なので、普通10点なんですよw 9以下は何かあったんですよww 外で注文を取ってくれた人が終始接客してくれて、お勘定の時も「お味の方はいかがでしたか?」 と笑顔で聞いてくれます (*´д`*) 10点満点サ!ヽ(´ー`)ノ ■
[PR]
by daichanpu
| 2008-04-27 23:59
| センチ麺たる
|
Comments(6)
![]()
く、くいてぇヽ(`д´)ノウワァァァァン
一風堂は、博多で食って以来、大好きなんですよねぇ~ 1300円は^^;;;って思うけど、やっぱ食ってみたい! 替え玉ができないのが、非常に残念ですが・・・w
●きーとn先生
まぁラーメンなんて毎日食べるもんでも無いし、納得できない価格じゃ 無ければ良いかなぁと思うんですが、これは値段に見合った美味さと サービスでしたね〜ヽ(´ー`)ノ チェーン店でも相当しっかり教育が行き届いてる所ってあなどれない ですよね。スープの味も日によって変わる事もないし。 まぁ美味ければチェーン店だろうが屋台だろうが何でも良いですw ![]()
ワシもこれ食った!
テラウマ!!! ごちそうラーメンやなw
●きょろちゃん
あれー?レビューされてましたっけ? 見逃してました・・すんません(´・ω・`)ショボーン ![]()
まだまだワシフリークと言えんなw
ε- (´ー`*) フッ
●きょろちゃん
検索したんですが見つからないです(´Д`;) ボスケテ!
|
カテゴリ
タグ
FF11(801)
うどん(306) 梅田はがくれ(227) ラーメン(185) 獣使い(147) からくり士(115) Mac(104) グランブルーファンタジー(84) タルタル(74) iPhone(70) 釣り(66) 裏世界(58) NEX(56) NEX-3(45) 亀王らーめん(39) 最新のコメント
以前の記事
2018年 01月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 10月 2004年 09月 リンク
── Twitter ── Daichanpu ◆相互Link◆ ──グラブル── 怒怒璃亜のグラブル日記 ── FF11 ── ☆Woman who fights☆ Knuckle Head JPonly? トワルっちがゆく。 *HYOTALOG* 蜜蝋の魂、百まで 見習い職人の軌跡 エサを装備していないので釣りができない。 タルと片手斧 Quatle's Diary NYACKY STRIKE! FFXI〜気ままにプレイ〜ブログ yocLog ++ チョロのヴァナ・ディール漂流記 FF11 獣使いクラブ Just a game? 本当の愛を求めて FF11・白ネコの波乱万丈旅日記。 いつも笑顔でいれたらいいね あむこの黄昏ヴァナディール NEKO GOCORO LunarCry BLOG デカ盛たるたるぱふぇ! Daylのまったり冒険記 ミグタル日記 HAPPY HONEY*-ねこときどきぶた つれづれなるままにw Re:お菓子な猫の日常 silver spoon さくらすたいる のんびり日和 子持ち獣使いの憂鬱(♂) なおぴ☆ヴァナディール りりるの部屋 pardon? とまどう獣使いの日記 Afterwards たるたるまりる。 M猫-Style- こしあんですよ。 相互リンクご希望の方はネームカード記載アドレスまでメールをどうぞ。 それ以外のリンクはご自由に〜。 ◆超オススメ神ゲー◆
想定科学ADV STEINS;GATE ◆Network Game Link◆ La Mirage MMORPG Guild ◆Food Link◆ 奇食の館 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. アルタナ祭りマシーナリキャンプ 参加賞 7周年記念ファンアートコンテスト ラムウ賞受賞 2009 Pumpkin Carving Contest TOP25 ランクイン 2010 FFXI Pumpkin Carving Contest First Placeランクイン 2011 FFXI Pumpkin Carving Contest 2nd Placeランクイン ![]() 検索
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||